ランチ
初めてのふわふわかき氷
西東京市の
プリザーブドフラワー
ハーバリウム
カルトナージュ・お茶箱教室の
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールの木村です。
ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。
一度は食べてみたいと思っていた
ふわふわのかき氷
友達と娘の三人で
吉祥寺の「氷屋ぴぃす」さんに行って来ました~
三人とも、初めてのふわふわかき氷
この可愛いフォルムと
口の中で ”ふわ~”と溶ける食感に
テンションアップ⤴⤴でした。
私オーダーの
「炙りカスタードラズベリー」
友達オーダーの「イチゴ杏仁」
娘オーダーの
「パッションフルーツ&キウイ」
かき氷でお腹いっぱいになった後は
やはり、生地屋さんへ~~
CHECK&STRIPEの可愛い生地に癒され
目的のリネン生地を購入でき
雑貨屋さん巡りをし
ユザワヤで手芸用品を購入し
ボリューミーな美味しいランチもいただき
楽しい一日でした♬♬
8月のスケジュールをご案内します。
8/ 6 (火) 10:00〜16:30 お茶箱 残席1
7 (水) 13:30~16:30
8 (木) 10:00~16:30 お茶箱 満席
9 (金) 10:00~16:30 フラワー・カルトナージュ 満席
11 (日) 10:00~16:30 カルトナージュ・お茶箱 満席
13 (火) 10:00~16:30
19 (月) 10:00〜16:30 カルトナージュ 残席2
20 (火) 10:00~16:30
21(水) 13:3~014:30
25 (日) 10:00~16:30 フラワー 残席2
22 (木) 10:00~16:30
23 (金) 10:00~16:30 フラワー 残席2
26 (月) 10:00~16:30 お茶箱 残席1
27 (火) 10:00~13:30
29 (木) 10:00〜16:30
30 (金) 10:00~15:30
※土日祝日レッスンにつきましては
調整いたしますので、お問合せくださいますよう
よろしくお願いします。
<レッスン時間>
AM10:00~PM4:30
※レッスン時間変更の場合もございます。
スケジュールにてご確認ください。
☆レッスン時間内ご都合の良い時間でお申込ください。
ご予約は、HP問い合わせフォーム
または、 お電話にてお申込下さい。
℡ 042-469-5031
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
フラワー・カルトナージュ・お茶箱の
レッスン・ご注文承っております。
お問合せにつきましては、お電話または
メールにて承ります。
Tel 042-469-5031
mail info@muse-flora.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ラキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
充実した鎌倉での一日~私なりの楽しみ方
西東京市の
プリザーブドフラワー
ハーバリウム
カルトナージュ・インテリア茶箱教室の
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールの木村です。
ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。
今月から再開するレッスンを前に
先週、友人と鎌倉まで行ってまいりました。
メインの目的は
カルトナージュとお茶箱用の
生地を求めて鎌倉スワニーへ
ですが、先ずは
紅谷さんでクルミッ子を確保し
そのままスワニーへ行き
作品をイメージしながらの生地選びや
生地から作品の構想を練ったりと
時間を忘れてしまうほどの楽しくて
2時間ほど滞在してしまったでしょうか(苦笑)
その後は、またまた楽しみの遅めのランチ
お店は、事前に決めていわけではないので
スワニーさんのご近所の
鎌倉野菜と地魚を使った
魚介イタリアンCazamaさんで
パスタランチをいただきました。。
カウンターだけの
こじんまりとしたお店ですが
暖かく落ち着いた雰囲気で
イタリア陶器でいただくお料理を
ゆっくり美味しくいただくことができました。
パン好きの私
車で鎌倉へ行ったときは
必ず、ビゴの店で大量購入するのですが
今回は、電車でしたので
Cazamaさんのお向かいの
パン屋さんで購入!!
持ち歩きが大変なので
少量買いにしました(泣)
別腹のスイーツはお店を変えて~
こちらも、狭小でカウンターのみ
DEEPな雰囲気の隠れ家的カフェで
たまたま見つけたお店ですが
甘さ控えめのバナナクリームパイ
美味しかったです!!
ということで
ゆっくり生地を見ることができて
美味しいものもいただけて
友人とのお喋りも楽しくって
とても充実した鎌倉の一日でした。
さあ~
今週からレッスン再開です!!
久しぶりに、生徒さんたちにお会いできるので
とっても楽しみです!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
フラワー・カルトナージュ・お茶箱の
レッスン・ご注文承っております。
お問合せにつきましては、お電話または
メールにて承ります。
Tel 042-469-5031
mail info@muse-flora.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ラキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
今日は、お仕事お休みにして中華料理のレッスンに~~
西東京市の
プリザーブドフラワー
ハーバリウム
カルトナージュ・インテリア茶箱教室の
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールの木村です。
ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。
いつもお世話になっている
パンの先生のご紹介で
中華料理教室へ行って来ました~~
初めての中華料理では
春餅(チュンピン)です。
どんなお料理か
分かりやすく言いますと
私の、大好きな大好きな♡
北京ダックの鶏肉バージョン
初めての皮作り
目から鱗の、二枚重ねで伸ばします (・.・;)
具材の味付けでも
目から鱗が連発でした~~
感激するほど、美味しくって
デザートには、
こちらも私の大好物 ♡
ゴマ団子を用意してくださり
感激感激の美味しさでございました。
次回は、なんと来年の4月です(苦笑)
人気のお教室なので
そてまで空きがないのですぅ~~~
春が楽しみ(^-^)
実は、今日お世話になった
お料理の先生は
以前、フラワーのレッスンに
お越しくださったことがあり
その時作られたお花が
お部屋に飾られており
嬉しかったです~(^-^)
11月のスケジュールをご案内します。
11/1 (木) 10:00〜16:30 お茶箱 残席1
2 (金) 10:00〜16:30 カルトナージュ 満席
6 (火) 10:00〜16:30
7 (水) 10:00~16;30
8 (木) 10:00~16:30 ハーバリウム&フラワー 残席2
12 (月) 10:00〜16:30 お茶箱 残席1
13 (火) 10:00~16:30 ハーバリウム&フラワー 残席2
14 (水) 10:00~16:30 カルトナージュ 残席2
15 (木) 10:00〜16:30
16 (金) 10:00〜16:30
17 (土) 10:00~16:30 ハーバリウム&フラワー 残席1
18 (日) 10:00~16:30
19 (月) 10:00~16:30 ハーバリウム&フラワー 残席1
21 (水) 10:00〜16:30
22 (木) 10:00~16:30 カルトナージュ 残席1
24 (土) 10:00~16:30 カルトナージュ・フラワー 満席
26 (月) 10:00~16:30
28 (水) 10:00~16:30
29 (木) 10:00~16:30 ハーバリウム&フラワー残席2
30 (金) 10:00〜16:30 出張レッスン
<レッスン時間>
AM10:00~PM4:30
※レッスン時間変更の場合もございます。
スケジュールにてご確認ください。
☆レッスン時間内ご都合の良い時間でお申込ください。
ご予約は、HP問い合わせフォーム
または、 お電話にてお申込下さい。
℡ 042-469-5031
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
フラワー・カルトナージュ・お茶箱の
レッスン・ご注文承っております。
お問合せにつきましては、お電話または
メールにて承ります。
Tel 042-469-5031
mail info@muse-flora.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ラキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
ストロベリームーン&吉祥寺ランチ
西東京市の
プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールの木村です。
ブログにご訪問いたきだきまして
ありがとうございます。
今日は、夏至
一年のうちで、最も昼の時間が長い日夏至でした。
そして、「ストロベリームーン」の日です!!
「ストロベリームーン」って
あまり聞き慣れない言葉かもしれませんね。
「一年にたった一度だけ訪れる
素敵な満月」なのだそうです。
娘が、学校から帰って来るなり
「月がすっごく綺麗なの、今までみたことないくらい!!」
と、興奮気味に教えてくれました。
それならと、私も夕食準備の手を止め
外に出て、空を見上げてみると
オレンジ~赤みがったお月さまは
と~ってもきれいでした
なんか、ちょっと得して気分です!!
さて、最近の私は
お食事会が続いております。
昨日は、吉祥寺でランチ。
井の頭公園近くの
イタリアン マザーズは
人気店なので、お昼前には既に満席。
カジュアルでガヤガヤした雰囲気の店内
逆に、話が弾んで居心地の良いお店です。
ランチのパスタは
もちもちで、お味もしっかりしていて
私好みでした~~
また、訪れたいお店ですね
2階の店内へと続く階段の周りの植栽が
さりげない自然な感じが、とてもステキです!!
************************
ご注文・レッスンのお問合わせは
TEL042-469-5031
または、HPお問合わせフォームよりお申し込み下さい。
************************
ランキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
新宿NEWoManでランチ♬
西東京市の
プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールの木村です。
ブログにご訪問いたきだきまして
ありがとうごそのざいます。
少し前の話題ですが
新宿NEWoManの中に入っている
ベーカリーのお店「沢村」でランチしてきました!!
立地的には、改札を出てすぐなので
とても便利!!
オープンスペースのおしゃれな店内は
ランチ時は行列ができるほど混んでいて
騒々しいイメージで入店したのですが
そのオープンさが、逆に開放的で
落ち着いてお食事することができました!!
軽井沢のハルニレテラスで
パンを購入した時は
確かにお味は最高!!
でも、お値段がちょっと高め??
というイメージでしたが
ブーランジェリーを覘いてみると
お手頃な価格で
どれもこれも美味しそうでした。
これから、ちょくちょく利用してみたいお店一つです
歯ごたえある酵母パンはとっても美味しくって
お替りしちゃいました!
私オーダーのラザニア
友達オーダーのミネストローネ
************************
ご注文・レッスンのお問合わせは
TEL042-469-5031
または、HPお問合わせフォームよりお申し込み下さい。
************************
ランキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
母の日販売の反省会&ランチ会
西東京市の
プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドル・フルールの木村です。
ブログにご訪問いたきだきまして
ありがとうございます。
今日は、デコラシオン・ド・フルール 根本みき先生のサロンにて
母の日販売の反省会に参加してまいりました。
毎年、行われるこの反省会は
事前にレポートをまとめて提出し
参加メンバーで良かった点や改善点などを確認し合います。
販売期間中は、販売と作品製作に追われてしまうのですが
改めて、振り返ることができて
また、来年へと繋げて行く大切な会です。
みき先生をはじめ、先輩方の
刺激やアドバイスをいただきながらの
この販売イベントは、自分のスキルアップの上でも
大変、貴重なイベント。
母の日販売が終わったばかりですが
また、来年が楽しみになりました~~!!
そしてそして、こちらも恒例
反省会のあとのランチ会!!
今回は、池袋ストホテルメトロポリタン最上階の
イタリアンレストラン オーヴェストです。
前菜にフォアグラ、
メインは牛サーロインのステーキと
豪華なランチです。
お料理の写真はありませんが
デザートだけは写真を撮ったのでご紹介 (^^)/
パンもとても美味しくって
ついつい食べ過ぎてしまった私です・・・(苦笑)
**********************
ご注文・レッスンのお問合わせは
TEL042-469-503¥
またはHPお問合わせフォームよりお申込下さい。
<*********************
ランキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
雨の土曜、青山へ~
西東京市の
プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドル・フルールの木村です。
ブログにご訪問いたきだきまして
ありがとうございます。
今日は、雨の中
友達二人と青山に行って来ました。
先ずは今日の目的は
大好きな小田さんのアンテナショップの
Far East Cafeへ行くこと!!
小田さんファンの三人は
小田さんの映像が流れる店内のカフェスペースで
お喋りしながらゆっくりとした時間を過ごしてきました。
三人揃って会うのは久しぶり
カフェのあとは
青学前でやっていたマルシェをブラブラしながら
そのままランチへ~
ランチのお店は
昨年、夏に行った「カフェ ラントマン」です。
ジャガイモのスープと
サワークリームがのった
アスパラとザワークラウトのパスタは
とても美味しかったですよ~。
大人の雰囲気漂い落ち着ける店内はお気に入りです!!
あっ、右下の写真は
Far East Cafeでいただいたコーヒーです
モロッカン柄のリボントレー
こちらは、お友達二人へプレゼントです
**********************
ご注文・レッスンのお問合わせは
TEL042-469-5031
またはHPお問合わせフォームよりお申込下さい。
*********************
ランキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
母の日販売の反省会~そしてランチ会
こんにちは。西東京市の
プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールの木村です。
ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。
昨日の話題と前後してしまいますが
先月参加させていただいた
『新宿髙島屋 母の日ギフト販売』の反省会が
デコラシオンドフルールのサロンで行われました。
昨年の三越での販売の反省会は参加できなかったので
私は、反省会は今年が初参加。
自分自身の中での反省点はあるのですが
改めて、皆さんで色々な項目について話し合うと
自分では気付かないことなど
更にお勉強になることが沢山ありました。
そして、午後は場所を移して
池袋のメトロポリタン25Fの
キュイジーヌ エストでイタリアンランチを楽しみました。
25Fですのでお天気の良い日は
スカイツリーも楽しめるのだそうですが
その日は生憎の雨模様(残念)
それでも、眺望を楽しむことができ
お店の雰囲気も落ち着いて
久しぶりに優雅にランチをいただくことができました。
百貨店販売への参加
その後の反省会
そしてお楽しみのランチ会。
お忙しい時間を割いて
このような機会を提供して下さる
根本先生には、心より感謝しております。
残念ながらお食事のお写真はご紹介できませんが
デザートをいただく前に
お店の方から記念写真を撮っていただいたので
その時にデザートだけはスマホでパチリ!!
こちらが、美味しくいただいたデザートです(^^)
**********************
ご注文・レッスンのお問合わせは
TEL042-469-5031
またはHPお問合わせフォームよりお申込下さい。
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは
ブライダルのオーダー・レッスンも承っております。
**********************
ランキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や
教室の運営をされたい方が学べる、
プロ養成コースをご用意しております。
詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。
レッスンのお申込・お問合わせ
mail info@muse-flora.jp
Tel 042-469-5031
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
身体も心も癒されるオーガニックカフェランチ
こんばんは。西東京市の
プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールの木村です。
ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。
ここ数日に比べ
少し暑さが和らいだ今日
久しぶりの、ママ友とのランチでした。
Mさんがチョイスしてくれたお店は
国分寺のオーガニックカフェ『cafe Slow』
立地的には、駅から近いわけでもなく
どちらかというと、見逃してしまいそうな外装ですが
開店前から並んでいるかたもいて
オープンと共に女性客でほぼ満席状態。
人気のお店なんですね。
いただいたランチメニューは
玄米ごはん・季節の野菜のお惣菜・サラダ・スープ
の本日のスロープレート。
圧力鍋で炊いた玄米ご飯は食べやすくて
素材そのものの味を生かしたお料理は
身体が素直に受け入れてくれる優しい味
とても美味しかったです。
食後のデザートはお豆腐アイスとグラノーラ
をいただきました。
ココア味ととオレンジピール入りのバニラアイスは
お豆腐の味もしっかり感じられて
こちらも美味しくいただきました。
そして、ブラジルのオーガニックコーヒーは
とても飲みやすく
開店と同時に満席になる理由に納得いくお店でした。
帰り際に、隣接されている
天然酵母のパン屋さん『こどもパン』で
バケットを購入。
塩味のきいた噛み応えがあり
くせになる美味しさ。
お味だけではなく、自然の中で風を感じられるような
店内と窓から見える風景
全てが満足行くお店でした。
**********************
ご注文・レッスンのお問合わせは
TEL042-469-5031
またはHPお問合わせフォームよりお申込下さい。
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは
ブライダルのオーダー・レッスンも承っております。
**********************
ランキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や
教室の運営をされたい方が学べる、
プロ養成コースをご用意しております。
詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。
レッスンのお申込・お問合わせ
mail info@muse-flora.jp
Tel 042-469-5031
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**