2020年5月
ここ数日は、PCに向かって苦手な作業です(~_~;)
西東京市の
プリザーブドフラワー
ハーバリウム
カルトナージュ・お茶箱教室の
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールの木村です。
ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。
ここ数日は、
昼間はなにかしらの作品制作
特にフラワー中心です。
カルトナージュの見本作りも
やらなければならないけど・・・
なんか、やることが沢山あります(焦)
夜は、PCに向かって
ホームページのメンテナンス
苦手な作業です(苦笑)
ホームページを立ち上げた数年前に比べると
レッスン内容が、
追加されたり、変更されたりと
大分、変わっています.。
その都度、ホームページの
アップデートをやらなければならないのですが
追いついておらず・・・
大変分かりにくい状態で
ご迷惑おかけしております (~_~;)
先ずは、これまで休止状態だった
販売やオーダーメイドのコーナーも
メンテナンス中です。
<販売作品>
6月のスケジュールをご案内します。
6 /1 (月) 10:00~14:30
2 (火) 10:00~14:30
4 (木) 10:00~14:30 残席1
8 (月) 10:00~14:30
9 (火) 10:00~14:30
11 (木) 10:00~14:30
15 (月) 10:00~14:30
16 (火) 10:00~14:30
18 (木) 10:00~14:30
22 (月) 10:00~14:30
23 (火) 10:00~14:30
25 (木) 10:00~14:30
29 (月) 10:00~14:30
30 (火) 10:00~14:30
※土日祝日レッスンにつきましては
調整いたしますので、お問合せくださいますよう
よろしくお願いします。
<レッスン時間>
AM10:00~PM2:30
※コロナ感染の状況を考慮し
当面の間、レッスン時間を短縮させていただきます。
☆レッスン時間内ご都合の良い時間でお申込ください。
ご予約は、HP問い合わせフォーム
または、 お電話にてお申込下さい。
℡ 042-469-5031
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
フラワー・カルトナージュ・お茶箱の
レッスン・ご注文承っております。
お問合せにつきましては、お電話または
メールにて承ります。
Tel 042-469-5031
mail info@muse-flora.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ラキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
お仏壇が明るく華やかになる色合いの仏花
西東京市の
プリザーブドフラワー
ハーバリウム
カルトナージュ・お茶箱教室の
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールの木村です。
ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。
先日の緊急事態宣言解除を受け
レッスンを再開いたしましたが
東京は、ここ数日の感染者数が
10人以上の日が続います。
まだまだ、油断できない状況ですね。
レッスンは
状況に応じて対応してまいろうと
考えております。
さて、
プライベート用に使う仏花を作りましたので
ご紹介させていただきます。
お仏壇が明るく華やかになるように
ピンクを基調に明るい色合いにしました。
背の高めの花器は
全体のバランスをとるのが
難しいのですが
花材の挿し方に
ちょっとした工夫を加えると
あまり気にならなくなります。
6月のスケジュールをご案内します。
6 /1 (月) 10:00~14:30
2 (火) 10:00~14:30
4 (木) 10:00~14:30 残席1
8 (月) 10:00~14:30
9 (火) 10:00~14:30
11 (木) 10:00~14:30
15 (月) 10:00~14:30
16 (火) 10:00~14:30
18 (木) 10:00~14:30
22 (月) 10:00~14:30
23 (火) 10:00~14:30
25 (木) 10:00~14:30
29 (月) 10:00~14:30
30 (火) 10:00~14:30
※土日祝日レッスンにつきましては
調整いたしますので、お問合せくださいますよう
よろしくお願いします。
<レッスン時間>
AM10:00~PM2:30
※コロナ感染の状況を考慮し
当面の間、レッスン時間を短縮させていただきます。
☆レッスン時間内ご都合の良い時間でお申込ください。
ご予約は、HP問い合わせフォーム
または、 お電話にてお申込下さい。
℡ 042-469-5031
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
フラワー・カルトナージュ・お茶箱の
レッスン・ご注文承っております。
お問合せにつきましては、お電話または
メールにて承ります。
Tel 042-469-5031
mail info@muse-flora.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ラキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
レッスン再開のお知らせ
西東京市の
プリザーブドフラワー
ハーバリウム
カルトナージュ・お茶箱教室の
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールの木村です。
ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。
本日の
緊急事態宣言解除を受けまして
2ヶ月ほどお休みしておりました
レッスンを再開することにいたしました。
但し、解除とはいえ
油断することなく
当面は”with コロナ”を意識した
レッスン形態をとらせていただきますこと
ご理解くださいますよう
よろしくお願いいたします。
レッスンスケジュールに関しましては
HP新着情報☆にてご確認ください。
皆さまと、楽しい物作りができますこと
楽しみにしております (^-^)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
フラワー・カルトナージュ・お茶箱の
レッスン・ご注文承っております。
お問合せにつきましては、お電話または
メールにて承ります。
Tel 042-469-5031
mail info@muse-flora.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ラキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
アンティークポットに大好きなペッパーベリーを沢山入れて~
西東京市の
プリザーブドフラワー
ハーバリウム
カルトナージュ・お茶箱教室の
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールの木村です。
ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。
今日は、久しぶりにお日様が出て
初夏を思わせる
気持ちの良い日です。
東京の感染者が減り
外出自粛が解除されそうです。
さっき、
数日ぶりにスーパーにお買い物に行ったら
所々、スカスカだった商品棚が
パンデミック以前のような品揃えになっていて
以前の生活が戻ってきたような
懐かしいような
不思議な感覚になって
なんか、うるっと来てしまいました(苦笑)
でもでも、解除されたとしても
気を緩めることなく
これからは、with コロナの生活です。
さて、本題です。
新しい作品のご紹介です。
アンティークポットに
私の大好きなペッパーベリーを沢山入れて
ナチュラルにアレンジしてみました。
プリザーブドフラワーは
生花のような、
しなやかな質感は残されているものの
柔らかさを表現することが難しく
生花のアレンジに少しでも近づけた
アレンジを作りたい
というのが
私の花作りの根底にあります。
今回のアレンジは、
その思いに、少し近づいた作品です。
こちらは、レッスンが再開したら
ご受講いただけます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
フラワー・カルトナージュ・お茶箱の
レッスン・ご注文承っております。
お問合せにつきましては、お電話または
メールにて承ります。
Tel 042-469-5031
mail info@muse-flora.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ラキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
レッスン再開に向けて新作の見本作り
西東京市の
プリザーブドフラワー
ハーバリウム
カルトナージュ・お茶箱教室の
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールの木村です。
ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。
未だ、外出自粛が解除されない東京ですが
ここ数日は、感染者数が
1桁になる日があり
なんとなくホッとする気持ちがあります。
とは言っても
気を緩めることなく
自粛は続けなければならないですし
解除になったとしても
以前の生活のようにはいかないことも
十分理解しております。
例えば、レッスンを再開できたとしても
レッスン時間を短くし
少人数制など
(これまでも少人数でしたが 笑)
新しい形態を考えなければ
いけないのかな・・・と
こんなに
長い間レッスンができない状態にも関わらず
レッスン再開と同時に
取り掛かる作品を決めている生徒様や
新しくコースを始めたいと
おっしゃってくださる生徒様など
レッスン再開を待っていてくださり
生徒の皆さまには、心から感謝です。
生徒様に楽しんでいただけるよう
新作の見本作りをするなど
準備を進めております (^-^)
こちらの袱紗も
新しく作り直した見本です。
これまで、袱紗のレッスンは
取り入れておりましたが
以前のものより機能性の良い作りに
改良しました。
こちらの作品は、
フリーレッスン作品としてご受講いただけます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
フラワー・カルトナージュ・お茶箱の
レッスン・ご注文承っております。
お問合せにつきましては、お電話または
メールにて承ります。
Tel 042-469-5031
mail info@muse-flora.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ラキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
生徒様、大作の完成です!!
西東京市の
プリザーブドフラワー
ハーバリウム
カルトナージュ・お茶箱教室の
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールの木村です。
ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。
生徒様の作品
大作が完成いたしました~
レッスンはお休み中ですが
今日はⅯ様が材料を受け取りに来られ
自粛中に仕上げられた作品も
お持ちくださいました。
M様は、普段はお仕事をされており
ソーイングboxを作りながら
同時進行で他の作品も作るなど
頼もしい生徒様です。
ソーイングボックスは
ご自分で、製図・カッティングをされ
蓋や引き出し、側面には
6か所も刺繍を施されました。
制作している過程で
デザイン線などのバランスが
イメージと違った箇所は
作り直すなど
細部にわたり拘りをもって制作されました。
とても根気のいる作業です。
カルトナージュの楽しさと
奥深い魅力の詰まった
本当に素晴らしい作品です。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
フラワー・カルトナージュ・お茶箱の
レッスン・ご注文承っております。
お問合せにつきましては、お電話または
メールにて承ります。
Tel 042-469-5031
mail info@muse-flora.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ラキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
お茶箱、取りあえずは完成です・・・
西東京市の
プリザーブドフラワー
ハーバリウム
カルトナージュ・お茶箱教室の
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールの木村です。
ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。
お茶箱の仕様変更があり
作り直して中断していた10K
本体・蓋・内貼りまで終えました。
装飾を施し
ヒンジとステイを付けたら完成なのですが
装飾の材料が揃わず
完成は、まだ先になりそうです(悲)
早く、仕入れに行きたいです・・・
自粛生活・・・もう少しの辛抱ですね (~_~)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
フラワー・カルトナージュ・お茶箱の
レッスン・ご注文承っております。
お問合せにつきましては、お電話または
メールにて承ります。
Tel 042-469-5031
mail info@muse-flora.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ラキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
ギフト用のキューブ型ティッシュボックス完成しました。
西東京市の
プリザーブドフラワー
ハーバリウム
カルトナージュ・お茶箱教室の
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールの木村です。
ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。
5月に入って初めてのブログアップです。
自粛生活が続いておりますが
毎日、
作品制作、事務作業、写真撮影etc
何かしらの作業はしております。
今週後半は、
キューブ型ティッシュボックスの
オーダーをいただき
制作をしておりました。
親友のおば様、ギフト用にと
オーダーを2ついただきました。
おば様からは、これまでも
フラワーアレンジメントや
ティッシュボックスのオーダーを
ご自宅用やギフト用にと
ご利用いただき大変お世話になっております。
今回のティッシュボックスは
ご結婚のお祝いとのことです。
オーダーをくださるお客様は
殆どの方が、こちらの在庫内での
生地をお使いになります。
今回も
幾つかの生地をご紹介し
この中から2種類選んでいただきました。
1つは、落ち着いた色合いのLiberty生地
これまで、
Libetrtyの生地を使うことがなかったのですが
昨年、生地屋さんで
ふら~と生地を見ていたら
目にとまり気に入って購入したものです。
今回、初めて使いましたが
使いやすく、生地で見ているより
作品にすると良さが引き立つのですが
コードやタッセルなどの装飾の色との
馴染みが難しく、、、
特にコードは、色によっては
生地が沈んでしまう場合があり
大変悩みました(苦笑)
最終的には、しっくりいったのは
シルバーの極細コードでした。
2つ目は、modaの
お花とリーフ柄の
赤×ベージュの生地です。
内側も小花柄を使い、可愛く仕上げました。
こちらも、ドンピシャなコードがなく
ラメ入りの波型コードを使ったのですが
赤のタッセルとの統一感を持たせるために
タッセルもヘッドの部分に
同じコードを巻きました。
ギフトとしてフラワーアレンジメントは
よくお使いになるかと思いますが
カルトナージュ作品は
世界に一つしかないギフトとして
お使いにいただくことができます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
フラワー・カルトナージュ・お茶箱の
レッスン・ご注文承っております。
お問合せにつきましては、お電話または
メールにて承ります。
Tel 042-469-5031
mail info@muse-flora.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ラキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。