ホーム>ル・ミュゼ・ドゥ・フルール ブログ>2018年7月

2018年7月

生花の傷みやすい季節には、プリザーブドフラワーを使った仏花がお勧め~

西東京市の
プリザーブドフラワー・カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドィ・フルールの木村です。

ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。

 

 

今日で、7月も終わりです。

とにかく、暑い記憶しか残っていないような

一ヶ月でした、、、(大汗)

 

 

昨日は、そんな暑さを逃れ

家族+ワンコで、軽井沢に行ってきました~

子供たちとの日程が合わず

日帰りだったのが残念ですが

 

久しぶりの家族での遠出は

美味しいものをいただいて

ショッピングして

涼しくて

楽しかったです(^^♪

 

 

さてさて、先週も

レッスンにオーダー製作にと

忙しい一週間でした。

 

 

数回に分けて

作品のご紹介させていただきますね~

 

 

こちらの仏花をオーダーくださったS様

 

先月、ブログでご紹介した

オーダーの仏花をご覧になって

気に入ってくださり

同じようなデザインでと

お注文くださいました。

 

 

 

ピンクのローズが

とっても可愛い仏花です。

 

最近は、仏花だからと言って

お花の種類にこだわらず

ローズを入れる方が

多くなって来ました。

 

沢館様 仏花ピンクローズ1のサムネイル画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沢館様 仏花ピンクローズ2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のこの暑さでは

生花の傷みが早いため

プリザーブドフラワーの仏花は

ご自宅用とそて

または、ギフトとしても

大変喜んでいただいております。

 

今日もまた、オーダーが入っております。

お盆までは、仏花のオーダー製作・レッスンが

続きそうです(*^-^*)

 

 

 

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 フラワーまたはカルトナージュの

 レッスン・ご注文承っております。

   お問合せにつきましては、お電話または

   メールにて承ります。

 Tel  042-469-5031

 mail     info@muse-flora.jp

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

 ラキングに参加しております。

よろしければ、応援クリックお願いいたします。                 

       

     にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
      にほんブログ村

        にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
       にほんブログ村     

       趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

   全国のカルトナージュ教室検索








 




カルトナージュ・コースレッスン、皆さま楽しんでくださってます

西東京市の
プリザーブドフラワー・カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドィ・フルールの木村です。

ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。

 

災害とまで言われる、この暑さ
しっかり体調管理をしないと
倒れてしまいそうなほどです・・・


が、
空いた時間をみつけては
足繁く通ってくださる生徒様や

車で1時間ほどかけて
レッスンに来てくださる生徒様など

皆さん、作品作りを
とても楽しんでくださっていて

レッスン中は
暑さも忘れてしまうはど
私も、楽しい時間を
過ごさせていただてます〜〜

 

昨日今日と
また、、ステキな作品か出来上がってます!!

 


先日の金子先生のレッスンで
入手してきた
大好きなオランダシリーズの
生地を使って

H様が、ステキなティッシュボックスを
作られました

なんと言ったら良いでしょう〜〜
とにかく、素敵です、うっとり〜〜
柄合わせも完璧!!

この素敵な生地シリーズ
次の作品へと続きまーす(^_^)
お楽しみに〜〜

 

原田様 キューブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、教室で人気のボックス

M様、薬入れとして作られました
なんてお洒落な薬入れでしょ〜〜

タッセルを、コードと同色の紺と
どちらにしようか迷われましたが
こちらの、涼しげなブルーにされました

こちらで正解でしたね!!

ブルーがとっても上品で爽やかで
素敵です!!

内側は、不動のモロッカンです(^_^)

201872615341.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20187261549.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日も、お喋りと笑い付きの
楽しいレッスンでした〜〜


そして、今日も
オランダのチューリップシリーズで
手付きのマルチボックスを作られました。

これまた、素敵

ですが、また完成ではありませんので
お写真は、後日ということで・・・(^^)/~~~

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 フラワーまたはカルトナージュの

 レッスン・ご注文承っております。

   お問合せにつきましては、お電話または

   メールにて承ります。

 Tel  042-469-5031

 mail     info@muse-flora.jp

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

暑い中、作品製作に励んでおります


西東京市の

プリザーブドフラワー・カルトナージュ教室

ル・ミュゼ・ドィ・フルールの木村です。


ブログにご訪問いただきまして

ありがとうございます。

先週は フランス在住の ATELIER LISBONNE主催 金子先生の東京レッスンに 3日間参加してまいりました。

この、酷暑の中
レッスン通いは
体力的にはキツかったのですが、

カルトナージュ漬けの3日間は
充実して楽しい時間でした〜〜


と、言うことで
先週の教室でのレッスンは
20日の1回だけでしたが

フラワーの生徒さんと
カルトナージュの生徒さん
お二人が、来てくださしました。

こちらは、プリザーブドフラワーの
スタンダードコースを経て
エンジョイコースに進まれた
M様の作品です。

プリザーブドフラワーのレッスンではありますが
エンジョイコースの1作品目のリースは
アートフラワーを使ってのリース作りです。

もちろん、アートではなく
プリザーブドフラワーでの
製作も可能です。

M様、最初に伝えた
いくつかのポイントを
しっかりおさえていて

お花の位置
立体的な表現

お直し全くなしの
素晴らしい出来上がりでした〜

2018722135535.jpeg

こちらのリースは
フリーレッスンで作られたり
オーダーをいただくなど
コース以外でも好評をいただいております。

そして、
カルトナージュの生徒様は
午後から参加のN様です。

N様は、いつも
作りたい物が沢山ある〜〜
とおっしゃってくださって
ご自宅でも、
ご自分で厚紙をカットして作るほど
カルトナージュを楽しまれてます(o^^o)

今は、2タイプのティシュボックスを
ほぽ同時進行で作られていらっしゃいます。


こちらは、厚紙のカットからされて
完成した写真を送って来てくださいました。

モノトーンにタッセルと
内貼りの赤か、とってもお洒落〜〜
N様は、いつも
色使いがとっても上手で
いい刺激をいただいております。

2018722142736.jpeg


2018722142836.jpeg


こんな暑さの中ではありますが
私も生徒様も
頑張って作品製作に励んでおります(^_^)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 フラワーまたはカルトナージュの<

 レッスン・ご注文承っております。

   お問合せにつきましては、お電話または

   メールにて承ります。

 Tel  042-469-5031

 mail     info@muse-flora.jp

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

 ラキングに参加しております。

よろしければ、応援クリックお願いいたします。                 

       

     にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
      にほんブログ村

   

      にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
       にほんブログ村     

     

     趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

   全国のカルトナージュ教室検索








 




 


 


 

先週のレッスンレポ♬

西東京市の
プリザーブドフラワー・カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドィ・フルールの木村です。

ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。

 

連休が明け、
新しい週が始まりましたが
また今週も
キビシイ暑さが続きそうです(大汗)


先週も、暑い中
沢山の生徒様が
教室に通ってくださいました。

皆様には、
本当に感謝感謝です。


さて、先週のレッスンの中から
生徒様の完成できた作品を
ご紹介してまいります。

 

 

 

 

こちらは、プリザーブドフラワー
オリジナルコースご受講の
N様の初級6作品目
ラウンドアレンジです。

ローズと紫陽花とリボンで
綺麗なラウンドを作ります。
完璧な仕上がり!!
着実に、技術アップしております!!
201871716321.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、こちらは
時々、フリーレッスンに
来てくださるK様の作品
花時計を作られました〜〜
ピンク系が大好きなK様
今回は、別の色へのチャレンジを試みて
何色か並べてみましたが
やはり、ピンクに落ち着きました。
やっぱり、N様には
ピンクがお似合いです♡

2018717163231.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒様の作品紹介
また、次回へ続きます〜〜(^_^)

 

 


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 フラワーまたはカルトナージュの<

 レッスン・ご注文承っております。

   お問合せにつきましては、お電話または

   メールにて承ります。

 Tel  042-469-5031

 mail     info@muse-flora.jp

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

 ラキングに参加しております。

よろしければ、応援クリックお願いいたします。                 

       

     にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
      にほんブログ村

   

      にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
       にほんブログ村     

     

     趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

   全国のカルトナージュ教室検索








 




 


 


 

フラワー・カルトナージュレッスン、皆さん熱心に通って来てくださいます

西東京市の
プリザーブドフラワー・カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドィ・フルールの木村です。

ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。


連日、暑い中
フラワー・カルトナージュ共
生徒の皆様
熱心に、レッスンに通って来てくださいます。


昨日は、
フラワーとカルトナージュの生徒様
ご一緒のレッスンでした。


ステキな作品、ご紹介です。

 

カルトナージュのコースを
ご受講くださっているS様ですが、
今回は、
ご親戚に差し上げたいということで
プリザーブドフラワーの仏花を作られました。


S様、プリザーブドフラワーは
初めてでしたが

決断力も早く
作業も、素早く進み
大きめの仏花でしたが
あっという間の完成でした。

 

豪華なアナスタシアと輪菊を入れた仏花は
とても、華やかで豪華です。

S様は、カルトナージュでも
とても、魅力的な色合わせをされる方で

ついつい、
無難な色合わになりがちな私は
いつも、良い刺激をいただいています。


今回も、S様らしい
お花選びで

S様の個性全開の
素敵な仏花に仕上がっております。


201871222386.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018712223838.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、こちらは

今回から、プリザーブドフラワーの
オリジナルコースを
始められたK様の作品です。

先月、ご受講された
体験レッスンで作られた作品も
そうでしたが

今回も、K様のセンスの良さを感じる
お色選びです。


紫陽花の明るいグリーンと
バイオレットのローズ

どちらも、綺麗に映えて
お互いが引き立て合う
素敵な色合わせです。


この、ブリキポットのアレンジは

コースの1作品目ではありますが
簡単な技法の
開花を取り入れております。

初めての開花に
ちょっと、緊張されたようでしたが

とっても、素敵に仕上げられました!!


201871222396.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、フラワーとカルトナージュ
ご一緒のレッスンでした。


こちらは、
7ヶ月のブランクを取り戻す〜〜
と、頑張っていらっしゃるM様

今週2回目のレッスンです(^^)

マルチスタンド
2個同時進行です!!

ほぼほぼ、完成ですが
最後の仕上げは
ご自宅に持ち帰りです。


作品ご紹介は、次回のレッスンまでの
お楽しみで〜す。

2018712224253.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 フラワーまたはカルトナージュの

 レッスン・ご注文承っております。

   お問合せにつきましては、お電話または

   メールにて承ります。

 Tel  042-469-5031

 mail     info@muse-flora.jp

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


 

 ラキングに参加しております。

よろしければ、応援クリックお願いいたします。                 

         

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
       にほんブログ村

     

      にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
        にほんブログ村     

      

     趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング


   全国のカルトナージュ教室検索




 


 

 

生徒様の作品、次々と仕上がっております

西東京市の
プリザーブドフラワー・カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドィ・フルールの木村です。

ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。


今日も暑い一日でした(汗)

そんな、お暑い中
お二人の生徒様が
カルトナージュのレッスンに
お越しくださいました。


ステキな、作品ご紹介です(*^_^*)


先週、
7ヶ月ぶりでレッスン再開されたM様
今日も頑張って
ステキな作品
仕上げられました〜〜。


前回、作られたものと同じ作品ですが
今回は、表装に
チューリップ柄のオランダの生地
蓋の部分には
YUWAさんのジャガード生地を
組み合わせました。

蓋のと土台の色が
作品全体の引き締め効果と
表装の生地を引き立たせて
くれてますね。

また一つ、ステキな作品完成です!!
20187921517.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201879215134.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、もうお一人
コースをご受講されているT様

今回は、ダストボックスと
テーブルトレイの2作品を仕上げて
お待ちくださいました。

どちらも、完璧な仕上がり!!

どちらかというと
シックなものがお好みのT様

どちらも、T様らしく
落ち着きと優しさ感じる
生地えらびでした。


201879212652.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

201879212741.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、こちらは
キットを購入されて作られた
ダストボックス

ご結婚されたお嬢様と一緒に
生地を選んだそうです。

お嬢様の旦那様から
(つまり、お婿さんですが(笑) )

リクエストをいただき

同じ生地で
ファイル入れと
ペン立て作って差し上げたそうですよ〜。

なんて、優しいT様(о´∀`о)


201879212718.jpegのサムネイル画像

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょこっと、皆様にお知らせ〜〜(๑・̑◡・̑๑)

近日、お茶箱レッスン
スタートいたします!!

準備が出来次第
詳細お知らせいたします

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


 フラワーまたはカルトナージュの

 レッスン・ご注文承っております。

   お問合せにつきましては、お電話または

   メールにて承ります。

 Tel  042-469-5031

  mail     info@muse-flora.jp


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~




 ラキングに参加しております。

よろしければ、応援クリックお願いいたします。                 

            

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
       にほんブログ村

         にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
        にほんブログ村     

        趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

   全国のカルトナージュ教室検索


 

 

愛猫ちゃんのために、想いを込めて

西東京市の
プリザーブドフラワー・カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドィ・フルールの木村です。

ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。

 


先日、ご自身で 作りたい作品がお有りとのことで


㏋よりお申込みくださったM様が


フリーレッスンをご受講くださいました。


Ⅿ様は、以前カルトナージュを


習われていたことがあったそうでが


今回は、5年ほどぶりとのここでしたので


本番の作品の前に

簡単な作品ということで

袱紗を作っていただきました。

 

ですが、やはり

カルトナージュ経験者だけあって

とても丁寧で

カーブの部分も綺麗です!!


 

ブランクを全く感じさせない仕上がりです!!


 


201878142253.jpegのサムネイル画像


 








 


 

 

 

 

そして、M様が、カルトナージュの

レッスンをご受講くださった

目的であります作品がこちら

 

2回目のレッスンに作られました。



M様が飼っておられました愛猫ちゃんが

最近、亡くなられてしまったそうで

猫ちゃんのために

お骨の壺を入れるための

ボックスを作られました。


猫ちゃんを想って

一つ一つ、心を込めて

丁寧に作られました。


大理石柄の生地に、

ウレスのコードを上下に貼り

ロゼッタ付きのタッセルを付けました。


あまりにも、ステキな仕上がりに

私もM様も


何度も

「いいねー、いいねー」

「素敵〜、素敵〜」と

テンションアップでした〜〜




M様も、満足いく仕上がりだった様子で

喜ばれていらっしゃいました。


天国の猫ちゃん

絶対、喜んでくれているはずです!


源川様 猫ちゃんボックス







 


 




 






 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 フラワーまたはカルトナージュの

 レッスン・ご注文承っております。

   お問合せにつきましては、お電話または

   メールにて承ります。

 Tel  042-469-5031

  mail     info@muse-flora.jp

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


 ラキングに参加しております。

よろしければ、応援クリックお願いいたします。                 

              

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
      にほんブログ村

 

         にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
       にほんブログ村     

 

        趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

   全国のカルトナージュ教室検索

 

朝から興奮&生徒様の作品ご紹介

西東京市の
プリザーブドフラワー・カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドィ・フルールの木村です。

ブログにご訪問いただきまして
ありがとうございます。

 

日本サッカー
本当に残念でした

 

早起き苦手な私ですが

今朝は4時に起きて

ちょうど、乾選手のゴールのあたりから

観戦しました~

 

ベルギーにあそこまで立ち向かえるなんて

日本チームすばらしかったです!!

 

ここ数日の興奮と感動

にわかファンの私ですが

 

W杯、楽しませていただきました。

 

 

さて、ということで

早起きしたので

朝から、ブログ更新です。

 

 

カルトナージュ

生徒様の作品ご紹介です。

 

お仕事が忙しく

ずぅーと、レッスンに来れなかったⅯ様

7か月ぶりにお越しくださいました。

 

 

Ⅿ様は、7か月のブランクを取り戻すために

基本に戻ります!!

と、基本のボックスを学習できる

蓋付きのボックスを作られました。

 

期間があいているので

色々と、忘れているところがあるかも・・・

と思っていたところ

 

ブランクを全く感じさせず

組み立てから始めたにもかかわらず

最後まで完成させることができました~~

 

 

カルトナージュのベースが

しっかり覚えていてくださったこtおnい

私も嬉しくて、感激してしまいました(涙)

水島様 蓋つき1

 


 


 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内貼りは、ストライプの生地にされましたが

歪むことなく、綺麗に貼られております。


20187311641.jpeg

 


 


 


 


 


 


 


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


 フラワーまたはカルトナージュの

 レッスン・ご注文承っております。

   お問合せにつきましては、お電話または

   メールにて承ります。

 Tel  042-469-5031

  mail     info@muse-flora.jp


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

  

 ラキングに参加しております。

よろしければ、応援クリックお願いいたします。                 

                      

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ

    にほんブログ村

         にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ

     にほんブログ村     

        趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング


   全国のカルトナージュ教室検索


 

ブログ再開です!!

西東京市の

プリザーブドフラワー・カルトナージュ教室

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールの木村です。、

 

ブログにご訪問いただきまして

ありがとうございます。


前回のブログをアップした後
パソコンの調子が悪くなり、
修復しようと、あれから頑張りましたが
結局、どうすることもできず
修羅に出すなど
色々と手間がかかってしまい
1ヶ月以上、更新出来ずにおりました。

やっと、パソコンは
使える状態になりましたが
パソコンのことに関して
無知な私は
なんだか、イマイチ
以前のようには
まだ、使いこなせていません(苦笑)


さて、ブログはお休みしておりましたが
レッスンは通常通り行って
オーダーもいただいていたので
忙しい日々を送っておりました。

徐々に、作品のご紹介はしてまいりますね。


今日は最新の作品から
ご紹介させていただきます。


k様の作品
カルトナージュコース2作品目の
蓋つきボックスです。

表装には豪華なダマスク柄
内側には、大理石柄

ノーブルな香り漂う作品
素敵ですね〜〜

栗田様 初級②蓋つき1

2018723952.jpeg

Page Top