ホーム>ル・ミュゼ・ドゥ・フルール ブログ>2014年12月

2014年12月

今年もお世話になりました。今年最後の作品ご紹介です。

こんばんは、西東京市の

プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

 

2014年も遺すところ1時間ほどとなりました。

皆さんはどんな時間を過ごされているのでしょうか。

私は、今年を振り返って

また、沢山のかたに助けられて新しいことにもチャレンジでき

とても充実した良い年だったと思い返しておりました。

 

そして、いつもは夜も仕事をしていることが多いのですが

今日は、ちょっとのんびりと紅白を観たり過ごしています。

 

 

今年最後、ご紹介させていただく作品は

ご注文いただきましたパスケースです。

 

ひとつは、フランス製のピンクのトワルド・ジュイ。

そして、もうひとつはアメリカコットン

とても美しいBlackのダマスク柄。

とちらも、素敵な仕上がりです。

 

孝ちゃん

 

 孝ちゃん パスケース ジュイ 2

 

孝ちゃん パスケース 黒 2

孝ちゃん パスケース 黒 1

 

 

今年も沢山の方に

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールのブログにご訪問いただきまして

ありがとうございました。

来年も更にスキルアップ&パワーアップして

頑張っていきたいと考えております。

来年のどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

では、皆様良いお年をお迎え下さい。

 

 

 

 

   ブログランキングに参加しております。

  よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
             にほんブログ村     

                    趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

 

今年最後のプリフラ・オーダー品、無事発送いたしました

こんばんは、西東京市の

プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

 

昨日、今年最後となりましたオーダー品を

無事発送することができました。

 

やはり年末で配送も込み合っているのか

希望の時間にはお届けできなかったようで

ご迷惑をおかけしてしまいました。

 

2件のオーダーをいただいており

ひとつは仏花のご注文です。

新年を新しい仏花で迎えるされたいとのことで

年末ギリギリになってしまいましたが

どうにか間に合うことができました。(ホッ)

2014.12.28 こしたブル具

 

2014、12、29 越田仏具 2

 

 

こちらは、ある病院の方からオーダーいただきました。

これまで応接室のテーブルに置かれていたお花が

ちょっと可愛そうな状態になってきたので

お花を新しくされたいとのことでした。

 

以前のものは

円形の器に赤いバラのアレンジでしたので

今回は、全く違うイメージのアレンジにいたしました。

 

最初いただきましたオーダーはお一つでしたが

もう一つ色違いで追加オーダーをいただきました。

こちらも、お届けが希望時間より

遅れてのお届けとなってしまいましたが

先程、「届きました。」とご連絡をいただきました。

大掃除が終ったら飾れるとのことです。

鶯宿病院 ピンク 2

鶯宿病院 ピンク 2

 

鶯宿病院 イエロー 1

鶯宿病院 イエロー 2

 

年内、プリザーブドフラワーのご注文は

こちらで最後となりましたが

明日の、カルトナージュでいただいております

ご注文をお届けして今年のお仕事は終了となります。

 

今日の夜も、頑張って作品作りです!!

 

 

 

 

 

   ブログランキングに参加しております。

  よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
             にほんブログ村     

                    趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

 

今年最後のレッスンに行ってまいりました

こんばんは、西東京市の

プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

クリスマスが終わり

今年も残すところ数日となりました。

 

あれも・・・これも・・・と

やらなければならない事が沢山 (焦)

 

こんな忙しい時期に、私は体調不良です・・

風邪なの、それともついに花粉症になってしまったのか

席と喉の痛みと鼻炎

今日は目までがしょぼしょぼしてきて

ちょっと辛い状況です (悲)

 

でも、今日はレッスン予約をお願いしていた

目白のデコラシオン・ド・フルールの根本先生のサロンへ

行ってきました。

今日のレッスンはキャスケードブーケです。

 

先ずは、メインとなるお花の開花から

この開花は、感覚とテクニックを要する技法です。

ナチュラルにお花が開いたようにみせるのが

とっても難しくところです。

 

  キャスケード 開花

いくつか開花させて

だんだん、コツも掴んできたところでしたが

やはり体調が思わしくなく、レッスンを続けるのは

辛くなってきたので

今日は、開花に集中してのレッスンということで

組み立て~完成は、新年明けてからすることにいたしました。

 

根本先生からは沢山学ぶことがあり

今年も大変お世話になりました。

来年も、もっともっと技術を習得して

皆様にも作ることの楽しさを

お伝えしていきたいと思っております。

 

 

 

 

   ブログランキングに参加しております。

  よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
             にほんブログ村     

                    趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

 

クリスマスの夜・・・ですが

こんばんは、西東京市の

プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

 

クリスマスの夜

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

丁度、この時間は家族やお友達と楽しい

パーティーをされてる方が多いのではないでしょうか。

 

我が家は、中1の息子は普通通り塾の日ですし

受験生の娘は、クリスマスを楽しく過ごそう!!

という雰囲気にはなれず、

いつもと変わらず勉強です。

 

あとで、みんなが揃ったら

ケーキをいただくくらいでしょうか、、、。

 

今年のケーキは

夫と私の好きな、成城アルプスのケーキです♪♪♪

しかも、昭和な私が好きなのはバタークリーム-のケーキなのです。

アルプスのバタークリームのケーキは絶品!!

 

昨日は、今年最後の仕入れの話題をさせていただきましたが

追加注文をいただき、器が足りなかったので

今日もまた四ツ谷に行って来ました。

そして、四ツ谷に行ったその足で

成城までケーキを買いに行ってきたのです!!

 

さぁー、みんなが揃うまで

まだ時間がありそうなので、私は仕事にとりかかりま~す。

 

  モノクロ

 

 

 

   ブログランキングに参加しております。

  よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
             にほんブログ村     

                    趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

 

今年最後の仕入れに行って来ました

こんばんは、西東京市の

プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

今年最後の花材仕入れ。

四ツ谷に行って来ました。

 

お花・花器・タッセルなどなど仕入れてまいりました。

プリザーブドフラワー・カルトナージュ

どちらもご注文をいただいているので

年末ギリギリまでお仕事です (o^^o)

 

 

今日は、仕入れの前に PAULでひとりランチ

ミーとソースのペンネとミネストローネのセット

私、PAULのパンは大好き!!

でも、さすがにバスケットの中のパンの量は

一人では食べきれない!!

 

2014122514227.jpg

 

 

 

   ブログランキングに参加しております。

  よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
             にほんブログ村     

                    趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

 

またまた素敵なペルメル完成しました!!

こんばんは、西東京市の

プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

またまた素敵なペルメルが完成しました。

N様の作品です (*^^*)

ダマスクのような柄に

N様ご持参のグレーのベルベットリボンは

センスの良さが伺えます。

 

 

手前は、私の作品のオルゴール型のボックス。

同じ布で揃えたら、素敵なインテリア小物として

統一感がありますね。

 

こちらの柄は、皆さんからとても人気がありまして

ティッシュボックスのオーダーもいただいております。

 

 

野上様 ペルメル 1

野上様 ペルメル 2

 

 

 

   ブログランキングに参加しております。

  よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
             にほんブログ村     

                    趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

 

ご両親の贈るお花はブーケとお揃いのお色で

こんばんは、西東京市の

プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

今月初めに、私の友達のお嬢さんが結婚式を挙げました。

友達のご家族皆さんには大変お世話になっていて

私からのお祝いの気持ちを込めて

ブーケを贈らせていただきました。

 

ブーケは、先月ブログ内でご紹介しましたが

式当日の写真を送っていただきましたので

とっても可愛いドレス姿を皆様にもご紹介いたします♪♪♪

 

  史乃ちゃん

 

  最後の、ゲストの方のお見送りの時は

 フェアリーのようなピュア感たっぷりの

 可愛らしい装いでしたが、

 こちらの紺のドレスにパープル系のブーケ。

 個性的でとってもお似合い!!

 

  史乃ちゃん ブーケ 1

 

 

 

 ご両親へ贈るお花は

 「長い間飾っておけるプリザーブドフラワーにしたいです」と

 オーダーをいただき

 ブーケと同じお色のお花をパニエにいたしました。

 リボンは、グリーンととピンクにいたしました。

  史乃ちゃん 花かご 1

 

  

  史乃ちゃん 花かご 2

 

 

 

   ブログランキングに参加しております。

  よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
             にほんブログ村     

                    趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

 

 

 

講習会の様子をご紹介~2

こんばんは、西東京市の

プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

 

一関での講習会

夜の部の様子をご紹介いたします。

 

ローズは、パステルな色の2色を組み合わせて

少し幅広のワイヤー入りと

光沢のあるベルベットの2種類の

異素材リボンを使ったアレンジ。

 

お花の色の組み合わせによって

それぞれ異なる表情を感じさせますが

ベルベットのリボンでお花が引き立つアレンジでした。

 

今回ご参加いただいた10名の方々は

皆さんプリザーブドフラワーは初めてで

ちょっとドキドキだったようですが

開花にも挑戦していただいて

冬の寒さを和らげてくれるような

素敵な作品を完成することができました。

 

この回はお若い方のご参加が多く

その中に、数年前まで私の自宅の最寄り駅と

同じところに住んでいたという方がいらして

「どこかですれ違っていたかも~~」

「もっと、早く知っていたらね~~」なんて

盛り上がってしまいました !(^^)!

 

講習会は、ご参加いただいた方との

様々な出会いなどもあるので大好きです!!

 

 一関市職員 1 2014,1

 

 一関市職員 2  2014,1

 

 

 

 

   ブログランキングに参加しております。

  よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
             にほんブログ村     

                    趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

 

 

 

講習会の様子をご紹介~1

こんばんは、西東京市の

プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室の

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

 

一昨日は、10月に続き岩手の一関市での講習会でした。

2年前、初めて依頼をいただいてから

今回で11回の講習会になります。

講習会の場所は、その時々で違うこともありますが

時間の使い方・段取りなどなど、慣れてきたこともあり

今回の講習会は日帰りで行うことができました。

 

今回の講習は、午後の部と夜の部の2回。

午後の部は、弧禅寺の女性学級の方々とリース作り。

11名の方にご参加いただきました、

弧禅寺は、一関で初めて講習をさせていただいたところです。

前回に続き、今回もご参加いただいた方が半分以上いらっしゃって

とても嬉しく思いました。

 

夜の部は、市の職員の方々との講習会でした。

水曜日はノー残業dayだそうで

皆さん、お疲れのところ食事もとらずにご参加下さいました。

 

 

 

◇リースはグリーンとレッドの2色から

 お選びいただきました。

 お一人で2色申し込まれたからもいらっしゃって

 講習会で作ったものを参考に、

 もう一つをご自分でつくられるのだそうです。

 弧禅寺 リース 2  2014,2

 

 弧禅寺 リース 3  2014,2

 

◇前半は、ちょっとお喋りを交えて楽しく作業でしたが

 ワイヤリングの数が多いので、後半は時間を気にしながら

 もくもくと手を動かされていました。

弧禅寺 リース 1  2014,2

 

 ◇難しかった~とのお声もありましたが

  2時間ぴったりで、皆さんとても可愛いリースの完成!!

  素晴らしい~~

  弧禅寺 リース 4 1204.12

 

 

  夜の講習会の様子は

  続きでご紹介いたします (*^^*)

 

 

 

   ブログランキングに参加しております。

  よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
             にほんブログ村     

                    趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

 

 

吉祥寺~美味しいタルトに満足

こんばんは、西東京市の

プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

今日は、冷え込んでとても寒い一日でした。

 

朝から雨も降り出し、生憎のお天気でしたが

地元のフレンチレストラン『けんぞー』で

お友達と久しぶりのランチをしました。

みんな、近くに住んでいるのですが、

それぞれ、仕事をしたりと忙しく半年ぶりのランチです。

 

   ◇川越芋のスープ

   2014121622537.jpg

 

   ◇フランスの郷土料理 カイエット

     フォアグラ入りです。

   20141216225354.jpg

 

 

ゆっくりおしゃべりをしたランチの後は

私は吉祥寺へ~~~

講習会用の花材で足りないものがあったので

今日は近場の吉祥寺で購入です。

他にお歳暮を買ったり、急激に身長が伸びて

着る服がなくなってしまった息子の服を買ったりと

あっちこっち歩き回り

最後は、今日のスイーツもしっかり購入!!

『パティスリー ゴセキ』のタルトです♪♪♪

 

 

◇手前から

 ピスタチオとチェリー・バナナとチョコ・洋ナシのタルト

 奥には濃厚なショコラ

  20141216225436.jpg

 

スイーツ好きの私は、全種類一口ずついただきました (^^)

どのタルトも、とて~も美味しかったです!!

久しぶりに美味しいケーキをいただきました~~(満足)

美味しいものをいただいたときが一番幸せですぅ。

 

 

さぁー明日は講習会です。

お天気が心配ですがあ、・・・。

 

講習会の様子は、また次回お伝えしますね!!

 

 

 

 

   ブログランキングに参加しております。

  よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
             にほんブログ村     

                    趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

 

 

Page Top