2014年11月
アーティフィシャルのクリスマス・ナチュラルリース~素敵です!!
こんばんは、西東京市の
プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。
ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。
アーティフィシャルのクリスマス・ナチュラルリース
完成しました!!!
先日のレッスンで完成とまで行かなかった
N様のリースが完成しました。
「無造作」がテーマ?と思えるほどの
決まりがあるようでない!
簡単なようで、実は
全体のバランスや分量的な感覚など
捉え方が難しい・・・・・
そんな、ナチュラルリースでした。
大きな松かさは、N様所有のもの
この大きい松かさと無造作がポイント!!かな。
N様、色々とお忙しい中
頑張って完成させました。
出来上がりは
アーティフィシャルとは思えないほどの
ナチュラルさです。
と~ても、素敵なリースに仕上がりました!!
N様には、「イメージしていたリースに仕上がって満足♪♪」
とおっしゃっていただきました。
素敵なクリスマスを~~
ブログランキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の
運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意
しております。
詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。
レッスンのお申込・お問合わせ
mail info@muse-flora.jp
Tel 042-469-5031
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
ピアノの先生へ~カルトナージュ
こんばんは、西東京市の
プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。
ブログにご訪問いただきましてありがとうございました。
今日の生徒様は、先日パスケースの
レッスンに来て下さったK様です。
今回は、キューブ型のティッシュボックスを作られました。
こちらは、ご自宅用ではなく、
お嬢様がお世話になっているピアノの先生に差し上げるのだそうです。
先日、発表会を無事終えて
お礼の気持ちを込めて贈られます。
昨年は、先生への贈り物として
ピンクのローズのアレンジメントのオーダーをいただました。
今年は、K様ご本人が作られた
気持ちのこもった贈り物です
K様がチョイスされた布は
先日、オルゴール型のボックスでご紹介しました
ダマスクのような柄と同じものです
内側は、パープルの布をお使いです。。
K様、とても丁寧に作られて
柄合せも、合わせでピッタリ
手作りと聞いて・きっと先生は感激されることと思います。
ブログランキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の
運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意
しております。
詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。
レッスンのお申込・お問合わせ
mail info@muse-flora.jp
Tel 042-469-5031
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
リボントレイ ブルー系でまとめました
こんばんは、西東京市の
プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。
ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。
良いお天気に恵まれたったのに
週が明けたとたん、気温が下がり
冷たい雨のスタートとなってしまいました。
せっかく赤や黄色に色づいた木々からは、
雨と共に、葉が落ちてしまったところも、、、。
今日は、N様がカルトナージュのレッスンに
お越し下さいまいました。
レッスンの時は、ほとんどY様と一緒なのですが
Y様は体調を崩してしまいお休み、
今日はN様お一人でのレッスンでした。
パスケース、ティッシュボックスに続き3作品目は
リボントレイです!!
リバースブル仕立てのリボントレイ
外側はトワルドジュイの生地を
内側は、平織りのような光沢のある製本クロスです。
ピンクとブルーのリボンはN様がご持参されました。
ブルー系で大人っぽくまとめたトレイに
2色のリボンが柔らかさを演出しております。あ
ブログランキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の
運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意
しております。
詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。
レッスンのお申込・お問合わせ
mail info@muse-flora.jp
Tel 042-469-5031
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
ラウンドブーケ~私からのお祝いの気持ちです。
こんばんは、西東京市の
プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。
ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。
こちらの、鮮やかな色のラウンドブーケ
私がいつもお世話になっている
友達Sさんのお嬢さんSちゃんへ
私からお祝いの気持ちとして作らせていただきました。。
お色直しで着られる紺のドレスに映えるように
鮮やかなピンク系とバイオレットでまとめました。
お色直しは3回されるそうで
先日の前撮りでの写真を送っていただいました。
淡いピンクパープルのドレスで
フェアリーのようとっても可愛らしかったり
純白のドレスで大人っぽく見えたり~と
とても素敵な花嫁姿です。
本番での花嫁さんは、もっと輝いて
幸せいっぱいの笑顔を見せてくれることと思います。
ブログランキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の
運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意
しております。
詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。
レッスンのお申込・お問合わせ
mail info@muse-flora.jp
Tel 042-469-5031
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
ダマスクのような水色の柄で~オルゴール型BOX
こんばんは、西東京市の
プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。
ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。
オルゴール型のBOXを作りました。
ダマスクのような水色の素敵な柄は
USAコットン Modaシリーズの生地です。
内側もModa社の生地を選びました。
ツイードのように見える、綺麗なラベンダー色の生地は
実はコットン。
無地調でありながら表情のある、この布は
和調の作品にも合いますね。
入れ口には、またまたタッセルを付けてしまいました。
小物使いひとつで、ワンランク上の作品に!!
ブログランキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の
運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意
しております。
詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。
レッスンのお申込・お問合わせ
mail info@muse-flora.jp
Tel 042-469-5031
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
沖縄からお取り寄せしました~スターフィッシュ
こんばんは、西東京市の
プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。
ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。
予報に反して
午後から冷たい雨となった今日は
O様とN様、お二人の方がレッスンに来て下さいました。
作品は、アートを使ってドアリース作り。
お二人共、三年前にもリースを作られていて
今回は、前回よりひと回り大きいリースです。
N様は、ナチュラル感たっぷりのクリスマスリースを
O様はクリスマスリースは三年前に作られたので
今回は、通年楽しめるリースです。
こちらは、O様の本日の作品!!
アクアグリーンのアジサイをベースに
ハーブのひとつであるサントリナと
ベリー・青い小花などを
挿し色のお花は、ダークレッドのフリティラリア
初めて、使うお花です。
ユリ科でシンプルな形態ですが
可愛いお花です (^^*)
そして
今回、O様にとって外せないメインアイテム
スターフィッシュです!!!
ご希望をお聞きした時
この時期手に入らないのでは・・・と不安が (-ー;)
やはり、メーカーでは在庫切れ
さて、どうしましょううか~~と思っていたら
O様が、Netでgetです!!
沖縄からのお取り寄せでしたー。
なるほど~~Netって
なーんでも手にはいっちゃいますね!!
N様は,お子ざまの習い事があり
本日は完成までは行きませんでしたが
スタイル的に、ちょっと難しいタイプのリースですので
満足行くリースに仕上げるためにも
日を改めて、しっかり完成させることにいたしました。
素敵なリースが出来上がりそうですよ~。
次回、ご紹介をお楽しみに!!
ブログランキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の
運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意
しております。
詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。
レッスンのお申込・お問合わせ
mail info@muse-flora.jp
Tel 042-469-5031
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
ファレノで祝う新春のデザイン~インターフローラルデザイナー協会
こんにちは、西東京市の
プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。
ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。
今日は、目白のデコラシオンドフルールの
根本先生のサロンに伺い
IFDA(インターフローラルデザイナー協会の
お正月作品を受講してまいりました。
今年のお正月作品は
アートのファレノにワイヤーバインとシングルリーフを使い、
クリエイティブな要素を必要とする作品です。
先ず、軸となるワイヤーバインの縦のラインを決め
松とファレノでバランスを取ります。
全体のバランス作りに悩みますが
シングルリーフでアクセントをつけるなど
楽しめる作品です。
こちらの作品は
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでの受講も可能です。
*****~・レッスンのご案内~****
<ファレノで祝う新春アレンジ>
価格 9180円 (講習費・花材費)
レッスン時間 ~ AM10:00~PM5:00
※レッスン時間内ご都合の良い時間でお申込ください。
※ご予約は、HP問い合わせフォームまたは
お電話にてお申込下さい。
℡ 042-469-5031
**~***~***~***~***~**
ブログランキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の
運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意
しております。
詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。
レッスンのお申込・お問合わせ
mail info@muse-flora.jp
Tel 042-469-5031
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
ティッシュボックス完成できたかな~カルトナージュ
こんばんは、西東京市の
プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。
ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。
こちらの、上品な淡いパープルのO柄の
ティッシュボックスを作られた生徒様は、、、
私の姉でございます(苦笑)
先日、ティッシュボックスを作りに来てくれたのですが
姉とのレッスンなので
途中途中の「ちょっと、休憩にしよっか」の言葉に
私も、ついつい乗ってしまい、、、
結局、完成までは行かず
未完成のまま持ち帰りになってしまいました。
まだ、姉から「完成した」との報告はありませ~ん。
先日は、お友達から注文いただいていた
ピンクのジュイ柄のティッシュボックスを
やっと、渡すことができました。
「いつでも良いよ~~」の言葉に
これまた、ついつい甘えてしまい
お渡しまで、かなり時間をいただいてしまいました。
やっと、渡し終え
「ブログで紹介~♪紹介~♪」と思っていたら
悲しいことに
完成した写真を撮り忘れてしましました(悲)
ピンクのジュイ柄のティッシュボックス
注文いただいたものは
柄の入り方は違いますが
こんなカンジです!
ブログランキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の
運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意
しております。
詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。
レッスンのお申込・お問合わせ
mail info@muse-flora.jp
Tel 042-469-5031
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
トワルドジュイ・パニエ柄のパスケース
こんにちは、西東京市の
プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。
ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。
昨日、学園祭だった子供達は
振り替えで今日はお休みです。
最近は、それぞれ週末でも予定が入り
一緒に出かける機会が少なくなってきたので
今日は、久しぶりに子供二人と近所にランチに出かけ
ちょっと、のんびりしたした時間を過ごすことができました。
お腹いっぱいいただいた後は、
うとうとお昼寝をしたいところですが
子供達は、来週の定期テストに向けお勉強
私は、これから仕事開始です!!
今日の話題は、先週末のレッスンのご紹介です。
最近は、平日お仕事をされていらっしゃる方からの
レッスンのお申込も増えてきており
土日のレッスンを行うこともございます。
先日は、カルトナージュのレッスンを
HPからお申込いただいたT様が
土曜日、レッスンの来て下さいました。
T様は、最近引越しをされてきたそうで
近くのカルトナージュのお教室を探されたいのだそうです。
私の教室も9月にオープンしたばかりで
ちょうど良いタイミングだったようです (^^)
T様は、カルトナージュをされるのは初めて
今回は、パスケースを作られました。
選ばれた布はトワルドジュイの「ブランコに乗った少女」
パニエの柄が入った所をメインに選ばれました。
◇ フレームの中から天使が覗いています。
なんと、T様は来月ご結婚式を挙げられるそうで
お忙しい中、時間を割いてレッスンに来て下さいました。
T様の幸せそうな笑顔は印象的です♪♪
とてもも器用でブーケも、ご自分で作られたそうです。
豪華で素敵なブーケの写真も見せていただきました。
そして、披露パーティーに使われたいとのことで
ペルメルのごレッスンご予約をいただきました。
結婚の準備は想像以上にやらなければならないことが沢山あり
お仕事をしながらだと時間も足りなくて大変だと
お聞きしますが
そんな中でも、ご自分で作られるなん偉いですね。
素敵な披露パーティーになることと思います。
ブログランキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の
運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意
しております。
詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。
レッスンのお申込・お問合わせ
mail info@muse-flora.jp
Tel 042-469-5031
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
クリスマスミニツリー~生徒様の作品ご紹介
こんばんは、西東京の
プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。
ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。
きょうは、子供達が中学校の学園祭でした。
私は、中三の娘のクラス役員をやっておりますので
朝から、学校前に立ちご来客の方などの交通誘導や
子供達のゲームコーナーのお手伝いなど
あっちこっち動き回った一日でした。
朝早くからの集合と、殆ど一日中外にいたこともあり
さすがに、今日は疲れました、、、、、、
先程はうとうとしてしまいました z z z
さて、ここ数日ブログ更新できず
生徒様の作品紹介ができずにおりました。
最近は、HPからレッスンのお申込も増えておりまして
14日の金曜日は、
画像検索で見つけた、私のミニツリーを気に入られて
レッスンのお申込を下さったⅠ様が
レッスンに来て下さいました。
嬉しいですね~~
手軽に飾れる、こちらのミニツリーは人気です!!
円錐上のサハラに、メインとなるローズとリボンでライン作り
その後、松かさやヒムロスギ・ヒイラギなどで
ツリーの形を作っていきます。
何もないサハラを前に、「完成できるのかしら?」と
少し不安になったとおっしゃっていたⅠ様ですが
ひとつひとつ、丁寧に作られて
正面にはナチュラルなグイの実2個を入れたり
ヒイラギの自然な動きを活かしてアレンジメントされたり
さりげなくⅠ様のテイストも取り入れて
私が手を加える必要ないほど!!
ツリーの綺麗なラインと、
上から覗いて見ても、きちんと円の形もできており
素晴らしい出来のツリーが完成いたしました!!
◇もうすぐ完成です!!
ブログランキングに参加しております。
よろしければ、応援クリックお願いいたします。
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**
ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の
運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意
しております。
詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。
レッスンのお申込・お問合わせ
mail info@muse-flora.jp
Tel 042-469-5031
**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**