ホーム>ル・ミュゼ・ドゥ・フルール ブログ>2014年9月

2014年9月

今日は良い一日でした。

こんばんは、西東京市の

プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

今日は、久しぶりに茗荷谷の

オンベルさんに行ってきました。

 

お店までの長い坂道

播磨坂の桜並木の景観

雰囲気がとても好きです。

 

ちょうど坂を下ったところにあるお店は

さほど広くはないお店なのですが

ドアを開けた瞬間、

店主様のセンスが伺える

素敵で可愛い布や小物達が沢山。

ずーっと見ていても飽きない

とても、居心地の良いお店です。

 

今日は、オーナー(?)の女性の方に

布の組み合わせ方など、色々と相談にのえbbっていただき、

素敵な布や小物をいただいてまいりました。

とっても、丁寧にアドバイスをいただき

そして、ちょっとした雑談もできて

今日は良い一日でした。

 

 

  播磨坂桜並木

  播磨坂桜並木

 

 布や小物を並べて見ているだけでも

 ワクワク気持ちが弾みますね!!

 オンベルの布

 

 

 

   ブログランキングに参加しております。

 よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ロマンテックな色に入れ替えです

こんばんは、西東京市の

プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

 

自宅に飾ってあるお花は、毎日目にしているので

気づかないもので、、、

先日、お部屋に飾ってあるお花の埃を

久しぶりに(苦笑)はらっていたのですが

リースが、色がせてしまっていて

考えてみたら、

講師のライセンス取得のときに作った作品なので

もう、8年も前の作品です。

そんなに長い間頑張ってくれたなんて(涙)

土台のリースはそのまま生かして

お花は新しいものに入れ替えてあげました。

 

以前は、淡いピンクと白のリボンでリースでしたが

今回は手持ちのお花の中から

ラベンダー色とブライダルピンクに

濃い目のピンクリボンでロマンティックなリースに

着せ替えをしてあげました。

 

 

◇IFDA ベーシックコース作品

ベーシック リース

 

 

 

   ブログランキングに参加しております。

 よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

キューブ型ティッシュBOX、作りました。

こんばんは、西東京市の

プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室の

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

カルトナージュレッスンで使用する

キューブ型ティッシュBOXの見本をつくりました。

 

ピンク×ベージュのトワルド・ジュイの生地。

正面には、どの柄を使おうかと悩みながらも

ほど良い大きさのお花柄の部分を選び

きちんと、ふたのタブとも柄合わせをしたのですが

ちょっと、賑やかすぎたかな、、、(苦笑)

 

キューブ型のティッシュBOXは

通常のティッシュを二つ折りにして使用します。

コンパクトなサイズですので

テーブルに置いても、邪魔にならず

とっても使いやすいのでおススメです!!

 

 

 

キューブ型ティッシュBOX 見本

 

 ◆◆・・カルトナージュのレッスンに関して・・◆◆

  HP内、『新着情報&トピックス』をご覧下さい。

 

 

 

   ブログランキングに参加しております。

 よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

仏花の販売作品のご案内

こんにちは、西東京市の

プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

 

仏花の販売作品をご案内しております。

詳細につきましては

HP内 『仏花』 をご覧下さいませ。

 

※仏花の販売作品につきましては、

 レッスンも行っておりますので

 メールまたはお電話にてお申込下さい。

   

  Tel   042-469-5031

  Mail  info@muse-flora.jp

  

 

   仏花 レッスン用 1

   仏花 近藤様 1

   仏花 販売作品 3

 

 

 

   ブログランキングに参加しております。

 よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

10月のスケジュール

こんにちは、西東京市の

プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

 

  10のスケジュールをご案内いたします。

 

<10月>

              1・    2・  3 ・ 4 

   5・  6・ 7 8・  9 ・10・11

 1213・14・15・16・17・18

19 ・20・21・22・23・24・25

26 27・28・29・30・31

                     

<レッスン時間>

 AM10:00~PM5:00

 ※レッスン時間内ご都合の良い時間でお申込ください。

 ※ご予約は、HP問い合わせフォームまたは

  お電話にてお申込下さい。

           ℡ 042-469-5031

 

 

 

  ベーシック リース

   ◇ IFDAベーシックコース作品 ◇  

 

  ブログランキングに参加しております。

 よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

カルトナージュ作品・ご紹介

こんにちは、西東京市の

プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

以前、バインダーとふた付きの箱をご紹介いたしましたが

制作途中のものでしたので

今日は、完成品をご紹介いたします。

 

 

 ◇B5サイズのバインダー

  完成です!! 

  アクセントとして、縦にリボンテープなどを

  あしらっても良いですね。  

  B5バインダー 1

  

  ◇背表紙の角にはシルバーの金具を付けました。

  B5バインダー2

 

  ◇取り外し可能なバインダー金具を使用しております。

  B5バインダー 3

 

 

  ◇ふたにゴールドのつまみを付けただけで

   雰囲気が変わります。

  1枚乗せ型 ふた付き箱 1

  

  ◇小物を入れておくには、コンパクトでちょうど良い

    サイズです。

  1枚乗せ型 ふた付き箱 2

 

 

 

   ブログランキングに参加しております。

 よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

パスケース・初レッスン♪♪

こんにちは、西東京市の

プリザーブドフラワー&カルトナージュ教室の

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

先週金曜日(19日)は

初のカルトナージュレッスンでした  (*^^*)

Mⅰ様とMa様がパスケースレッスンに

起こし下さいました。

 

プリフラのレッスンでは

皆さん、まず始めのお花選びに迷うものですが

カルトナージュも同様

布を広げると楽しくなって

色々と迷ってしまうものです。

 

パスケースは日常持ち歩くものですので

あまり汚れの目立たないお色がおススメ。

お二人は、色違いでトワルド・ジュイの布を選ばれました。

同じ柄でも、それぞれお好きな部分の柄を選ばれ

お色も異なりますので、オリジナルの作品に仕上がっております。

 

 

ゆっくりとした時間の中で

時折、おしゃべりに夢中になりながらも

とっても丁寧に作られ

素敵なパスケースが完成いたしました。

私も、久しぶりに楽しくおしゃべりができ

楽しい初レッスンをさせていただきました。

 

◇ベージュはMⅰ様

パスケース 松尾様 三好様 1

 

◇ピンクはMa様

パスケース 松尾様 三好様 2

 

◇レッスンの様子

パスケースレッスン風景 松尾様

 

翌日、Ma様からお礼のメールと

パスケースキットのご注文をいただきました。

Ma様のお母様は、とってもお花が大好きで

クリスマスや母の日、お誕生日には

プリザーブドフラワーを贈られていらっしゃいましたが

カルトナージュも喜んでいただけそう~とのことで

来年の母の日には、

「カルトナージュで何か作ってあげたい」

とおっしゃってくださいました。

 

カルトナージュは贈り物としても最適です!!

 

 

 

 

  ブログランキングに参加しております。

 よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

仏花~対で飾られたいとのご注文いただいております。

こんにちは

西東京市のプリザーブドフラワー&

カルトナージュ教室の

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

 

最近は、講習会やオーダーの依頼

そして、いよいよ今月からカルトナージュのレッスンも

スタートしたので

あれこれとやらなければならない事が多く

なかなかブログを更新できずにおります。

 

飛び石連休の初日は

急遽、打ち合わせの為、岩手へ一泊で行って来ました。

この季節の東北は

新幹線の車窓から眺める

黄金色の田んぼがとてもきれいで

「季節は秋なんだ」と改めて感じさせてくれる風景に

心癒されたひとときを過ごすことができました。

 

 

さて、今日はご注文いただきました仏花のご紹介です。

こちらは、花器なしの仏花を

ちょうど二年前に1個でご注文を下さったⅠ様方から

今回は、対で飾られたいとのことで

既に飾られている仏花の写真と共に

ご依頼をいただきました。

花材の揃わないものもあり、

以前と全く同じというわけにはいきませんが

とても見やすい写真をいただいたので

写真を参考に、ほぼ近いものをお作りすることができました。

私は、大きさが同じかどうか心配でしたが

お花が届くとすぐにⅠ様から

「同じものが来た!」と喜んでいます

とのメールをいただきました (^0^)

 

 

       伊佐奈美さん

 

 

 

  ブログランキングに参加しております。

 よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

退職される方へお礼の気持ちを込めて贈ります。

こんばんは

西東京市のプリザーブドフラワー教室

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

退職される方への贈り物としての

ご注文が続いております。

 

今回は、お世話になった上司の方へ

これまでんp感謝の気持ちを込めて

お花を贈られたいとのことで

注文をいただきました。

 

 

今回は、ピーチソルベとジュリアオレンジという

柔らかで温かさを感じさせるお色を選びました。

さりげなく金糸の入った細めのリボンで

さりげなく華やかさを加えました。

 

写真の撮影が夜になってしまいました~~

私の技量ではどうにもすることができず

実物そのままのお色や雰囲気をお伝えすることができません。

自然光で写せなかったのが残念です。。。

IHI オーダー 1

 

 

 

 

  ブログランキングに参加しております。

 よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

お花は、元気と癒しを与えてくれます。

こんにちは

西東京市のプリザーブドフラワー教室

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールです。

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

ブログ更新、ちょっとご無沙汰してしまいました。

 

お天気に恵まれた三連休でしたね。

行楽に出掛けた方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。

私の三連休は、中三の娘に付き合い

高校の文化祭巡りでした。

それぞれの学校が特色を活かした

個性ある文化祭を

若い子と一緒になって楽しんで来ました♪♪

 

ほとんど出掛けてばかりの連休

そんな合間に私は、お客様からいただいております

ご注文の作成をしております。

 

 

 

こちらは、いつもお世話におります

エステサロンのT様からご注文をいただきました。

 

ご主人の介護をされていらっしゃる叔母様へ

贈られたいとのことで

いつも、エステでお世話になっているT様から

ご注文をいただきました。

介護は、される側もする側も心身とも

ご苦労のあることと思います。

叔母様が、いつもお食事をされているテーブルに

お花を飾って、元気とそして心を癒して欲しいという

T様の心優しい想いです。

 

 

テーブルに置かれることを想定いたしまして

小ぶりで良いとのこと。

そして、お花のお色は

元気の出るオレンジと心癒される

淡く優しげな薄いピンクにいたしました。

土屋様 叔母様へ

 

こちらのお花を眺めながら

こころ休まる一時を過ごしていただけると良いですね。、

 

 

 

 

  ブログランキングに参加しております。

 よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

 

 

 

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

ル・ミュゼ・ドゥ・フルールでは,お花のお仕事や教室の

運営をされたい方が学べる、プロ養成コースをご用意

しております。

詳しくは、HP<プロ養成コース>をご覧下さい。

 

  レッスンのお申込・お問合わせ

    mail  info@muse-flora.jp

        Tel    042-469-5031

**◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇**

Page Top