ホーム>ル・ミュゼ・ドゥ・フルール ブログ>2013年12月

2013年12月

良いお年をお迎え下さい

 

New Year Eve’s

 

 2013年も残りわずかとなりました。

 

今年、ブログにご訪問下さいました方々

そして、ル・ミュゼ・ドゥ・フルールの

レッスンや講習会に参加下さいました皆様

ご注文を下さいました皆様

沢山の方に出会えたこと

心より感謝いたします。

 

2013年、皆様にとってはどんな一年だったでしょうか?

 

迎える2014年

皆様にとって素敵な一年になりますよう

こころよりお祈りいたします。

私も

お花を通じて皆さんに喜んでいただけるよう

もっともっと頑張って行きたいと思っております。

 

良いお年をお迎え下さいませ。

 

2014 しめ縄

 

 

    ブログランキングに参加しております。

     よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

エステサロン様とのコラボレッスン~3

エステサロン様とのコラボレッスン

ブリキポットのアレンジレッスン3回目です。

 

3名の方にご参加いただきました。

U様とO様は6月のレッスンでミニアレンジを作られ

2回目の参加となります。

そして、今回U様はお母様でえはなく

中学生のお嬢様が作られました。

 

お嬢様には難しいアレンジなのでは、、、と

ちょっと心配でしたが

ワイヤリングもすぐにマスターし

見本を見ながら、迷いなく形を作って行きます。

大きな手直しもなくステキな作品の完成です。

流石、若い子の感性は素晴らしい!!

 

POLA 3-1  POLA 3-2

                          POLA 3-3

      こちらは、O様ご自身が撮られた写真です。

      ブラックの背景

      作品が映えてとってもステキです。

 

 

     

    ブログランキングに参加しております。

     よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

エステサロン様とのコラボレッスン~2

エステサロン様とのコラボレッスン

ブリキポットのアレンジレッスン2回目です

 

この回は5名のかたがご参加下さいました。

その中のおひとりは

エステサロンのオーナーであります

中島様もご参加です (^_^*)

 

お1人はクリスマスバージョンでのアレンジでしたxmas

 

基本型のラウンドをくずしたアレンジですので

初心者の方にとっては

お花の位置決めなどバランスの取り方は

難しかったかもしれません。

 

それでも、

それぞれの雰囲気を持つ

ステキなアレンジ出来上がりましたshineshine

 

POLA 2-1POLA 2-2

POLA 2-3POLA 2-4

                            POLA 2-5

 

 

 

     ブログランキングに参加しております。

     よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

講習会の作品ご紹介

岩手一ノ関で行われた講習会の様子です。

午前午後と場所を変えての講習会でした。

どちらも、約20名づつの方々にご参加いただき

にぎやかな講習会となりました~ (^^)/

 

 

3時間の講習会内に半数ずつに分かれて

2タイプの作品作りでした。

私は初の試みで、皆さんが十分納得いく

講習ができるかどうか心配でしたが

時間にも余裕があり

完成品のチェックをすることもできました。

講習会 曽慶 作品1

講習会 曽慶 作品2

こちらは、午後に行われた

曽慶の皆様の作品です。

最後に並べられた皆さんの作品に

私も感激lovely

 

 

 

こちらは、午前中の猿沢の皆さんの

講習会の様子です。

作品の写真は、、、、

講習会に夢中になり撮り忘れてしまいました(>0<)

  講習会 猿沢

 

また、来年2月に仏花とフレームアレンジの

講習会に伺うことになりました。

皆さんにお会いできることを

楽しみにしております。

 

 

 

     ブログランキングに参加しております。

     よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

ホワイトフレーム~協会作品

今年も、残すところ2日となりました。

年末は、主婦は大掃除・お正月の準備と

とっても忙しい時期ですね

 

昨日で、子供達の部活や冬期講習が終了し

やっと家族揃った我が家では

今日は掃除をしたり年賀状書き(遅っ)をしたり・・・と

年末を感じる一日となりました。

明日も朝から大掃除の一日となりそうです!!

 

 

さて、今日明日のブログでは

まだ、ご紹介しきれていなかった

作品やレッスン風景などを

話題とさせていただこうと思っております (^_^;)

 

 

ひとつ目は

協会作品のご案内から~~

 

 

<協会作品>  

ホワイトフレーム  ープチコース作品よりー

ホワイトフレーム プチコース

プリフラのローズとアイビーに

シナモンとフェイクのフルーツを組み合わせた

カジュアルな壁掛けタイプのフレームアレンジです。

 

 

 ~制作中の様子です~

 ホワイトフレーム プチレッスン風景

 

※詳細につきましては、HP『プチコース』にてご案内

  しております。

 

 

     ブログランキングに参加しております。

     よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

今年最後のご注文品を仕上げました

クリスマスイヴ

皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか

 

私は、今年最後のご注文品を仕上げて

夕方前には発送を終えることができました。

 

今日のご注文の作品は

お世話になっている税理士の方

お誕生日のお祝いと日頃お世話になっている

お礼を込めて贈られました。

 

事務所に飾っていただくことを考えて

控えめな華やかさと優しさを

兼ね備えたイメージでお作りいたしました。

 

注文 税理士事務所 1

 

ソフトイエローとヴァイオレットのローズ

可憐なあわーいグリーンの小花は

カスミソウ オーバータイム

 

このカラーの組み合わせは

私も大好きな色合いのひとつです (*^_^*)

 

注文 税理士事務所 2

 

 

 

 

     ブログランキングに参加しております。

     よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

大人色のステキなパスケース~カルトナージュ

~カルトナージュレッスン~

  ステキなパスケース出来ましたshine

 

今日は、目白のデコラシオンドフルールで

ご一緒させていただいております

大先輩のYamagisi先生の

カルトナージュのレッスンに行ってまいりました~♪♪

 

カルトナージュとは

厚紙で組み立てた箱などに

紙や布を貼り付けて仕上げる

フランスの伝統的な手芸です。

 

今日の作品はパスケースです。

先ずは、布選び。

先生のアドバイスをいただきながら

大胆な柄で大人いろの紫に決定!!

 

布の裁断・折り代の始末・糊付けと作業を進めますが

小さい作品ではありながら

意外とパーツが多く、作業も細かいので

作業工程をメモだけではちょっと不安 ( ^^;)

要所要所をスマホで写真を撮りながらのレッスンでした。

 

 

先生のとても分かりやすい丁寧なレッスンをいただき

とてもステキなパスケースが完成です!!

 

大満足ですhappy01

嬉し~~いheart04

 

パスケース 中

 

パスケース 表

 

 

 

     ブログランキングに参加しております。

     よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

お友達のピアノの発表会♪♪♪

息子のお友達のピアノの発表会があり

プリフラのアレンジを贈りました。

 

小学校で親子とも仲良くさせていただいている

男の子Mくんと

同じ幼稚園に通っていた女の子Aちゃん

Aちゃんママともご近所で

大変仲良くさせていただいています。

 

偶然にも二人が同じピアノ教室に通っており

今回は、小学校生活最後の発表会でした。

二人とも、とっても上手で

普段とは違う一面のお友達を観て

息子は驚いたようですcoldsweats01

ちなみに、息子も小1からピアノを始めて

嫌だ!嫌だ!と言いながら

まだ、どうにか続けているのですが

「全く」と言って」いいほど練習をやらないので

何年経っても進歩なし、、、、、

 

 

籐のバスケットにフルーツとガーベラを取り入れて

ポップに子供らしくアレンジしてみましたnotenotesnotes

 

◇赤いガーベラとピンクのリボンはAちゃんへ

ピアノの発表会 杏梨ちゃん

 

◇オレンジのガーベラにグリーンのリボンはMくんへ

ピアノの発表会 松尾君

 

 

 

     ブログランキングに参加しております。

     よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

販売イベントに参加!!

先月末の話題となってしまいますが、、、(^0^;)

 

娘の幼稚園時代のお友達ママからのお誘いで

地域の方が毎年行っている

手作り品の販売会に

参加させていただきました~

 

今年で、8回目を迎えるこちらの販売会

最初は、自宅ガレージでの販売が

回を重ねる毎に大きくなり

何年か前から会場を借りての

大きなイベントになったそうです。

 

私は始めての参加でしたので

どんな作品がどれくらいの価格帯で好まれるのか

様子が分からないので

今回は、小ぶりの作品を出品しました。

 

当日朝は、沢山の方が

開店前に並んで下さるとは聞いていたのですが

開店と動じにお客様が沢山いらしてくださって

私のプリフラもお買上げいただくことができましたshineshine

ありがとうございます!!

 

会場は、私の住んでいる市内ではありますが

地域的には離れている場所で

あまり顔見知りお方がいなかったの

私の教室を知っていただく上でも

とても良い」機会だったと思います。

今回、声をかけて下さったY様

そして、お仲間に感謝です m(_ _)m

 

 

◇私が出品した作品の一部をご紹介

 

2013・11・30 パスレル

2013.11.30  パスレル クリスマス

2013.11.30  パスレル アジサイリース

 

 

 

     ブログランキングに参加しております。

     よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

2014お正月アレンジ~インターフローラルデザイナー協会作品

10月11月の忙しさで

疲労がピークに達していた体

12月に入り、程よいペースでの仕事で

体も回復して来ました。

 

でも、ちょっとのんびりしていたら

年内、仕事ができるのも2週間ほどとなってしまいました(焦)sweat01

 

今日は、来年1月か2月に企画している(まだ決定ではないのですが、、)

講習会の打ち合わせをさせていただき

そして、もうひとつ

以前よりお話をいただいている

地域で行う講習会についてのアポを取るなどの

仕事をすませ

 

その後は、

現在考案中のアレンジに使う材料を求めて西日暮里へ

今日の素材探しはお花ではなく布地なのですhappy01

 

繊維街の西日暮里は

布地だけでなく

素敵なリボンやブレードやタッセルなど

取り揃えてあるお店があり

今のところ、使うあてもないのですが

来年、カルトナージュを始める予定の私にとって

見ているだけでも楽しい場所なのですhappy02

今日も、買いたい気持ちを抑えて帰ってきました~~(泣)

 

 

 

さて、今日は

私の所属しております

インターフローラルデザイナー協会の作品

2014お正月アレンジのご紹介です。

 

 

プレートを使用したモダンなお正月アレンジです。

立てて飾ったり、壁掛けや平置きにしても

楽しめる作品です。

2色のダリアと大菊がお正月の情緒を感じさせる

美しいアレンジです。

 

 サイズ  □ 25cm 縁高 3.5cm

 金額   9450円(受講費+花材費)

 

  2013 IFDA   お正月 1

 

  2013 IFDA   お正月 2

 

   

     ブログランキングに参加しております。

     よろしければ、応援クリックお願いいたします。

                 にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
            にほんブログ村     

                   趣味ぶろ プリザーブドフラワー教室ブログランキング

Page Top